|
盛岡から北へ約60q、岩手県の北部に位置する二戸市が私たち小野養蜂場のふるさとです。
大正6年に養蜂に従事し、以来、ここ二戸から望む雄大な八幡平山麓の豊かな自然にこだわり続けてきました。
当養蜂場では、ローヤルゼリーは5月上旬、蜂蜜は5月下旬に生産に入ります。長い間、雪に閉ざされたみちのくの遅い春は、緑眩しく山野には一斉に花々が咲き誇り、この頃が、一年で最高に美しい季節であり、私たちの一番忙しい季節でもあります。県内5ヵ所に配置した蜂場では、夜がしらじらと明ける早朝4時から作業が始まります。そして、太陽が眩しく輝きはじめると花を求めて空いっぱいに飛び回る蜜蜂の羽音が、澄んだ青空の下で響きわたります。
清流の流れる森、国立公園十和田八幡平山麓が育んだここ岩手の自然の中で生まれました。
いわての蜂蜜「南部の蜂蜜」です。 |
|
|